蓮町

今でこそ棒線駅ですが、その昔は蓮町→富操(現:富山貨物)に続く線路がありました。貨物の取扱があった時代は構内に何本も側線のある駅だったようです。未確認な情報ですが当時は構内に6つも踏切が存在していたととある本で読んだ記憶があります…

駅データ
蓮町はすまち
駅名略称ハス
停車場キロ程5k750M
開設年月日T13.7.23
駅員配置
トイレ

駅本屋
入口に風雨を凌ぐ塀というか板が設けられている独特な形をした駅です。

かつては構内に何本も線路があり貨物の入換が行われていたのでしょう。

大きな駅本屋のわりにホームの幅は狭いです。

2月5日時点で駅本屋はプレハブ(城川原駅みたいな)に変わっていました。看板は左画像の旧駅のものを掲げています。いずれ写真をアップする予定。

駅本屋 内部
駅本屋内の様子。

富山港線の駅の中でも待合室面積が一番大きい駅です。その昔は駅員がいたであろう窓口もカーテンが閉め切りとなっています。

※画像にマウスカーソルを重ねると待合室内をご覧いただけます。

駅看板
道路よりに面している看板。
ひらがな・漢字・ローマ字の順に書かれています^^;

蓮という漢字よく見ると草冠に連ではないようです。シンニョウの点が一つ多い
 お決まりの看板ですね。

民営化後に作られたであろうコチラの看板も上と同じ漢字を使っています。
PCでこの文字は出てきましぇ〜ん

駅構内の様子 起点方を望む
蓮町駅から起点方を見た写真。手前に見えるのが蓮町踏切です。

職場で発見した写真(広い構内だった頃)では跨線数4、5線、の立派な踏切だったようです。

昔の構内の跡地にはマンションが建っています。
ここもシンカイマンションじゃないか!?
上の場所からずーとズームした写真です。

隣の城川原駅まで一直線なので城川原の上り場内信号機(なぜか右側に建植)が見えます。また、蓮町から城川原に向かって下っていることも判ると思います。

駅構内の様子 終点方を望む
蓮町駅から終点方を見た写真。

右側にずっと並んでいる住宅部分に何本も線路があったようですが、その面影は何もありません。
上の位置からズームした写真です。隣駅の大広田駅が見えます。大広田で線路は大きく右へカーブしています。
便所です。

このページ1枚目の写真では植物が邪魔をして見えないのでココに掲載しました。







Back




Copyright © 2004〜 TOMOX All Rights Reserved.
Contact us: tomox-carfactory@mail.goo.ne.jp
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送